ふくらはぎを細くする為には③
こんにちは(^^)
静岡市で活動しているパーソナルトレーナーの長谷川哲也です!
前回のブログでは、
ふくらはぎのむくみの主な原因である、筋肉の硬さ具合がわかるチェック法を紹介しました。
【詳しくはコチラ】
その場で出来ますので是非、試してみてください^_^
今日は「ふくらはぎが太くなる原因」について紐解いていきたいと思います!
といっても、
結論からお伝えすると、ふくらはぎのむくみが起こる原因と全く同じなんです(^^;)
つまり、ふくらはぎの筋肉が硬くなってしまうとむくみ易くなりますし、ふくらはぎが太くなるんです…
良いことないですね…(-_-;)
では、なぜふくらはぎの筋肉が硬くなると、太くなってしまうかというと、
筋肉が縮むことで過剰に力が入り「筋肉太り」を起こしているからです。
例えとして、
マッチョな男性が自分の腕の力ごぶをアピールしている姿を想像してみてください。
出来るだけ肘を曲げ、目一杯力を入れて筋肉を大きく太く見せていますよね?
ざっくりとした話ですが、筋肉は目一杯力を込めて縮ませることで隆起し、太くなります。
(力こぶの筋肉は肘を曲げることで縮みます)
早い話がふくらはぎの筋肉も硬くなると、
無意識的では有りますが、縮んで力が入り、
力ごぶを自慢する男性と同じ様に太く見える状態になる訳です。
それが一瞬だけなら、
太く「みえる」だけで済みますが、硬い人の場合はずっと力が入っている訳で、実際に筋肉が発達して肥大して太くなってしまうんです。
いかがでしたでしょうか?
もし、疑問や質問が有りましたらお気軽にコメント欄やホームページからお問い合わせください。
次回は28日(月)20:00に更新します^_^
お楽しみに☆